この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

かき氷を食べに

2021年08月03日

と~っても暑かった休日
ヨハンとかき氷を食べに行ってきました

行先はす~ちゃん、みのりんともにおススメの
仏生山温泉

初めて行ったけどと~ってもおしゃれな温泉でしたね

といっても今回はかき氷だけでお風呂は無しでしたが・・・

二人ともメニューを見て、と~っても悩んで
し~のは宇治金時


ヨハンはパイナップルにしました


娘たちのおススメどおり、氷おいしい
シロップも別についてて、少しずつ自分でかけるタイプ
シロップはいいんやけど、小豆と白玉をどこのタイミングでのせるか
ちょっとかんがえちゃいましたね

結局氷が崩せたところで全部のせちゃいましたけどガーン

毎日暑い日が続いてますね~
皆様もお体ご自愛ください

  


Posted by し~の at 10:39Comments(0)おやつ

パンプキンパイでおやつ

2017年11月12日

今日はパパヨハンはツーリング
す~ちゃんは大学の宿題でおでかけということで
みのりんとおでかけしてきました

ケーキでも食べに行こうかというと
先週に買って帰った「ナチュールのパンプキンパイ」が食べたいっていうんで
店で食べるのかと思いきや
沢山食べたいので、ホールで買って帰りました


美味しいねえ  


Posted by し~の at 15:19Comments(0)おやつ

チーズケーキを買いに

2016年12月24日

先日、夜にゆめタウンに行ってきました
目的はもちろん、す~ちゃんが大好きなチーズケーキ

ゆめタウンにPABLOができて以来、
「買いに行こう」とは誘われるものの
し~のは並んでまで買うのは嫌だし・・・

まぁ平日の夜のことだし、もういいかげん落ち着いてるだろうと行ってみたら
まだ並んでた・・・

食べたいというす~ちゃんを並ばせておいて、
近くのお店を物色したり、みのりんは座ってたりで
待つこと約15分

店員さんがあんなにいるのに、なんでこんなに待つのかなと思ったら
レジでけっこうかかるのね
手際は大分慣れたみたいやけど、注文してからが長いわ~

「PABLO mini」というだけあって、ちっちゃなタルトしかない割りに
丁寧すぎて時間かかりすぎ
もっと早めに列の手前から注文きいて、番号札渡すとかして
レジでは商品を渡して精算して
計算も電卓でやってから、レジに打ち込むのやめて

と文句タラタラのし~の
なんせ並ぶのが嫌いなもんですから

でもお目当てのタルトをゲットしたす~ちゃんはニコニコ


おうちに帰って一人で3個たいらげました


し~のは翌朝残ったプレーンをいただきました

前にテレビで見たときは岡山にオープンしたときで
ホールの大きいのに、フルーツがのったのだった
あれが食べたいわ~

  


Posted by し~の at 10:40Comments(0)おやつ

娘達とケーキ

2016年11月03日

先月のし~のの誕生日にケーキを作ってくれたMOMOちゃんにお礼をしたくて、
パティシエになるために専門学校に行くときいたので
し~のの友人が営む「菓ゆら」へご招待しました


す~ちゃんはメレンゲを焼いてクリームをはさんだケーキ
MOMOちゃんはリンゴをコンポートしたものが飾られたショートケーキ
ドリンクはアイス抹茶

し~のはコーヒーと本日のタルト
洋梨のチョコタルトでした
(写真なし)

二人はもう1つと言うんで
チーズケーキをいただきました

久しぶりに会う菓ゆらのママ、なおみちゃんと
近況を話しながらケーキタイムを楽しんできました

キッチンの中を見せてもらって
良かったと喜んでくれたMOMOちゃん
今後海外ででも勉強すると、春休みにはホームステイしたし
しっかりと先を見てるようです

す~ちゃんとは小学校から一緒でしたが、
こんなにしっかりした子になってたとは…
先が楽しみです

またケーキ作って食べさせてねと
先行投資しときました
  


Posted by し~の at 12:24Comments(0)おやつ

みのりんとおやつ

2016年06月13日

昨日の日曜日
す~ちゃんもヨハンも自分の予定があったんで
二人でお出かけすることに

甘いものが食べたいと言うみのりん
いつもはマルナカのフードコートのパフェですが
珍しくケーキと言うので
東山崎町のマロニエに行って来ました


し~のは紅茶シフォンケーキ

みのりんは「いくつまでOK?」って
いくつ食べられるつもり?

ガトーショコラと苺のショートケーキ

普段から学校の話とか友達のこととか
いっぱい話してくれますが
もっと話してくれて楽しい時間でした  


Posted by し~の at 10:18Comments(0)おやつ

クレープ焼く練習

2016年02月29日

みのりんの小学校で、最後の家庭科の調理実習があるようです

そのときにお世話になった先生にお菓子を作って差し上げるらしいんですが
今回、みのりんはクレープを作ることになりました

そのときにフライパンでクレープを焼くんですが
「お箸を使ってクレープをひっくり返す練習を
できる子はやってきてください」と先生に言われたらしく
昨日、材料を買い込んで
またもや甘い匂いをさせてました

フライパンで薄くやいた生地をひっくりかえすのは
中々大変ですよね
し~のは薄焼き卵で失敗することもシバシバです

なんとか数枚作り上げ
これで調理実習もバッチリの練習になったようです


す~ちゃんと二人で、お店のようなクレープに仕上げました

バナナチョコです

もちろん今回も親の口には入らず
自分達で食べてしまいました

一体いつになったら、私達の分も作ってくれるんですかね~  


Posted by し~の at 11:15Comments(0)おやつ

かたぱん

2016年02月05日

営業の方が差し入れてくれました

善通寺のかたぱん



以前香川で会議があったとき
るるぶに載っていた「かたぱん」を買いたいと高知の方がおっしゃって
買って帰られたところ
会社の上司の方がえらく気に入られたらしく
時々「かたぱんが食べたい」とおっしゃるらしいです

ネット通販もやってませんしね~

そういえばし~のもそれ以来のかたぱんです
  


Posted by し~の at 15:39Comments(0)おやつ

休日のケーキタイム

2015年12月08日

久しぶりにAママとお茶しました

年に1,2回、ご用事をかねてお茶します
今年はAママが東山崎町の「マロニエ」に連れて行ってくれました

むか~しからあるのは知ってるんですが
どこにあるのかわからず、未知のお店でした~

なんでもイートインできるスペースができたという話
いつできたのかは知りませんが
Aママはす~ちゃんの同級生Aちゃんの誕生日に
ここのケーキを買って以来という話
いつのことやったかなぁ・・・って

お互い世間にうといです・・・

ショーケースの中には、たくさんのケーキ
とても一つ選ぶことができずに、二人とも二つ食べました



ケーキ名は忘れてしまいましたが
アップルパイとチョコのケーキ(当日新作だったらしい)

Aママは紅茶のシフォンと苺のタルト
シフォンケーキにも苺ソースが入ってました

飲みものは150円とお安~い

カウンターとテーブル一つの小さなスペースですが
2時間もおしゃべりしている間に、
カップルが2組ほど来ました

お店の中は絶えずお客さんがいるし
「よく流行ってるね~」と世間知らずの2人

お店の方にクッキーもいただいて
ケーキもおしゃべりも堪能してきました

す~ちゃんの学校でスイーツのお店アンケートでは
洋菓子部門第1位!
す~ちゃんも時々、学校の帰りにシンプルな焼き菓子を買ってきます
し~のもお店で探してみましたけど、無かったわ
もしかして、お菓子に飢えてる高校生専用?

家に帰ってから「Aママとマロニエ行ってきたよ」と言うと
「ずるい~、すずも行きたかった~」と定番のお言葉が

今度一緒に行こうね  


Posted by し~の at 10:27Comments(0)おやつ

セブンイレブンのドーナツ

2015年01月31日

朝、ガソリンスタンドへ行くと
併設しているセブンイレブンでドーナツを販売しはじめましたと
チラシをいただきましたので、さっそく買いにお店へ

差し入れするのでと多量に注文しますと
6個入りのがありますのでそちらはいかがですか?と薦められ
これはちょうどいいわと購入

わが家の分も買いまして
スタンドの人に、
「今日からなんで、午前中で売り切れてしまうかも?」と言われたのに
大量に買ってしまいました
もし買えなかった人いたらゴメンナサイプッン



ミ○ドのドーナツにそっくりと前評判だったけど
確かに・・・

おいしくいただきました
  


Posted by し~の at 17:39Comments(3)おやつ

みのりんのパフェ

2014年07月27日

昨日はす~ちゃんとパパヨハンはそれぞれ合宿に行きましたので
みのりんと、お買い物がてらゆめタウンへごはんを食べに行きました。

「何が食べたい?」と聞いても
「パフェ」とか「アイスクリーム」としか言わないみのりん

ご飯食べたらデザートに食べさせてあげると言って
レストラン街へ入り、ご飯を食べていると
隣の席に入った中学生ぐらいの女子たち
「パフェだけでいいよね」という声が聞こえてました。

みのりんのパフェが来たなと思ったら
続いて彼女たちのビッグパフェが・・・

さすがに隣の席のパフェの写真を撮るわけにもいかず
ちら見しながらみのりんが
「今度あれが食べたい」と言いますので
「今度のお誕生日はケーキじゃなくてあれにするか~」というお話に

みのりんは覚えてませんが
みのりんがまだ1歳ぐらいのころに
一度家族で挑戦したことあるんですよね~
といってもみのりんはほとんど食べることができないので
す~ちゃんと3人で頑張った記憶が

今ならす~ちゃんがけっこう食べれそうだし
家族できてもいけそうだけど
やっぱり恥ずかしいかも~
あれは女子達の食べ物ですね
  


Posted by し~の at 17:09Comments(0)おやつ

アイスクリームケーキ、いただきました

2013年12月25日

連休中はヨハンのお友達を呼んで、お家飲み~

クリスマスが近いということで、娘たちにおみやげ持ってきてくれました。



31アイスクリームの「クリスマスパレット6」

みのりんはお友達のお誕生会に呼ばれると
けっこうアイスクリームケーキをいただくことが多いんですが
し~のは何十年ぶりのアイスクリームケーキ。

おいしいわ~

「思ったより甘くて、たくさん食べれん」とか聞いてたけど
なんのなんの、このくらいならもう一つは食べれそう。

太ってきたからやめてたんだけど
また31アイスクリーム、食べたくなってきたなぁ
  


Posted by し~の at 14:00Comments(0)おやつ

紅いもバウムクウヘン

2012年12月07日

ヨハンの同僚が沖縄に行ったとかで
おみやげいただきました。


紅イモのバウムクウヘン


すっごい色ですが、イモの甘みがおいしい。

す~ちゃん、今朝の朝ごはんに食べて行きました。

今日はお昼までにお腹減るだろうなぁ  


Posted by し~の at 10:00Comments(0)おやつ

我が家のおつまみ

2012年11月13日

最近のし~の家のつまみはコレ!

ミックスナッツ!

お店によっては缶でも売ってると思うんですが
最近見つけられなくて
イオンのトップバリュのナッツ類を買って
瓶に混ぜておいてます。

し~のはスナックピーナッツが好き


す~ちゃんとヨハンはジャイアントコーン


そしてみのりんはこういったのは嫌い。

我が家のみのりんは、お菓子の好みがうるさい。
基本スナック菓子は嫌い。
お菓子売り場に連れて行って好きなものをというと
明治の板チョコを持ってくるような子です。

チョコとガムがあれば、何もいらないようです

おいしいんですけどね~  
タグ :家族おやつ


Posted by し~の at 20:59Comments(0)おやつ

ロイズキッズハッピーセレクション

2011年12月21日

夕べは業者さんとの忘年会で片原町「韋駄天」へ

「本日のドリンク」を飲むと、3・6・9杯目はタダということで
お得感からか、3人で20杯を超えてました・・・

その後のハイボールが悪かったか、今朝は少々不調です。

さて、先月新聞のチラシに入ってたロイズの広告を見て
「これ欲しい」と娘二人がパパヨハンにリクエストしまして
やっと買っていただきました。

ロイズキッズハッピーセレクション

なんか箱みただけでもハッピーな感じ。
クリスマスバージョンってカラフルで楽しくなりますよね。


中にはクッキーやチョコがめ一杯入って
「これママの」「これはす~ちゃん」「これみのの~」と、娘二人とし~のとで取り合い。


ちょっと贅沢なクリスマススイーツでした。
  


Posted by し~の at 09:22Comments(0)おやつ

かっぱえびせん「大漁バッグ」

2011年12月16日

マルナカで買い求めました。

かっぱえびせん「大漁バッグ」


ヨハンが毎日のように「一緒に食べよう」と誘うけど
「いや、夜に食べるのはやめる」とセーブしてましたが
ついに、開けてしまいました・・・

それもヨハンのいない夜に・・・

う~ん、でも食べても減らな~い汗  


Posted by し~の at 22:23Comments(5)おやつ

カボチャのクッキー

2011年10月30日


す~ちゃんが友達を呼んで「ハロウィンパーティ」をすることになりました。

お菓子とジュースを持ち寄って、おしゃべりしてゲームをするらしいですが・・・

ハロウィンらしいお菓子を作りたいというので
カボチャのクッキーを作ってみました。

ホットケーキミックスにカボチャと卵とバターを混ぜただけの
簡単クッキー

みんな喜んでくれるかな?
  


Posted by し~の at 00:28Comments(5)おやつ

Crape Cafeてくてく

2011年06月20日

昨日はす~ちゃんはお友達と学校の宿題で調べ学習に出かけ
みのりんはあちこちに電話をかけてみるものの
みなさん予定があったのか
「遊ぶ相手がおらん」と言ってぐずりだしたので
自転車にのって松島図書館へ行ってきました。

大分慣れて、ちょっと遠出もできるようになり
雨の合間にサイクリング

借りたい本も借りて、さぁ帰ろうかまた自転車を走らせると
高松商業高校東側の道を南へ走ると
以前はあやしげ~な本屋さんがあったところが
クレープカフェになってました。

実は通勤最中に見つけて、
一度入ってみたいなぁとは思ってたんですが
中々機会がないし、車はとめられないし・・・

チャンスとばかりに、自転車をとめて
お店にGO

Crape Cafe てくてく


なんか入りにくそうな扉やなぁと思ってたんですが
入ってみてビックリ

ピンクの内装で、ロマンチック~な雰囲気のお店でした

店員さんというよりは、ママさんというほうがピッタリ


みのりんは
「Wクリームいちごチョコ」という
値段もカロリーも張るクレープをチョイス
いつもだったら途中で「もういらん」とくれるので
とりあえずし~のはコーヒーをいただくことに。

できあがったクレープを一口食べてみてビックリ
生地がサクサクで、おいし~

イチゴはたっぷり入ってて
生クリームとカスタードのWクリームのせいか、
そんなにしつこくなくておいしい♪
今まで食べたどこのよりおいしい♪(絶賛します)

他にお客さんがいなかったせいか、ママさんに話かけられたので
「かわいいお店ですね」と言うと
「さっき来たお客さんも、ブログに書くからと言って
写真をパチパチ撮っていったわ」と言うので
「じゃぁ私も撮っていいですか?」と言ったら
ちょっと笑ってましたが、
「どうぞ」と撮らせてもらいました。


カウチに座って食べるみのりん(正しくは「食べた」)

なんでも息子さんが塗装屋さんなので
内装をまかせたら、こうなったというのですが
男子はちょっと・・・かもしれませんが
女子は好きでしょ~。
でもママさんも「お母さん」と言った感じなので、
これから学生さんとか集まってくるかも~?

「できたばかりで、全然宣伝もしてないんやけど
明日Komachiに載るんよ」と言ってました。

聞けば駐車場も隣にあるとか。
今度は車で来れるなぁ

今度はす~ちゃんも一緒にと思って、帰って話してみたら
「生クリームがいや」なので「パス」らしいです。
でもみのりんが「また行きたい」と言ってくれたので
また友達を誘って食べに行きたいな。



  


Posted by し~の at 15:42Comments(8)おやつ

スタバのコーヒー

2011年06月03日

先日、ヨハンの会社の同僚さん家に赤ちゃんが産まれまして
お祝いをさしあげたところ、内祝いが届きました。

今回は











スターバックスのパックコーヒー

ヨハンはあいにくコーヒーが好きではなく・・・
必然的にこれはし~ののもの。

というわけで、贅沢気分を味わおうと一杯入れてみました。


「ハウスブレンド」だけどけっこうローストきつい。
これで「ロースト」タイプだと、どんなんだろ?と思いながら
それは、この次のお楽しみ。

我が家ではコーヒーを楽しむ人がいないため
し~のはコーヒーが好きなんですが、もっぱらインスタントです。
最近は家ではアイスだし・・・  


Posted by し~の at 12:20Comments(2)おやつ

ミントポッキー

2011年05月24日

最近す~ちゃんとコッてるのがこれ

グリコのミントポッキー

もともとし~のはミント好きなんですが
ほのかなミント味が
なぜかす~ちゃんにもウケたみたい。

イオン高松東店で見つけて以来、
毎回買い物のたんびに購入するんですが
近くのマルナカにはない・・・

す~ちゃんに「買ってきて」と頼まれる事もタビタビ。

こうなると箱買いしたいなぁ

とりあえず夏限定なんで、早めに買っておかないとうえ

ちなみにし~のが好きなミントのチョコは
「ゴディバのミントスティック」

自分で買うにはヨイショがいる、1785円!

は~ちゃん一家と京都へ旅行した時に、
京都のお店で「これよ!これ」と紹介しましたら
は~ちゃんパパが買ってきてくれたそうで、うらやましい・・・

せめてグリコで・・・汗  


Posted by し~の at 16:28Comments(2)おやつ

31アイスクリームのイースター

2011年04月06日

先日、す~ちゃんに内緒でこっそりといった31アイスクリームで
イースターキャンペーンのチラシをもらって帰ってまして・・・

「何これ?」と気がつかれまして・・・

買いに行って来ました。

中は卵のカップが6個入ってまして

食べたあとは洗ってシールを貼って


この写真を撮ったときには、
し~のとす~ちゃんはとっくに食べてしまってましたが
みのりんは、1個を大事に置いてます。
中身は「チョコチップ」みのりんの1番です。
早く食べないとおいしくなくなるんですけどね・・・

家族4人で6個なんですが
チョイスするときに、ヨハンのことは頭数に入ってません。
一人2個ずつ、好きなフレバーで選んでしまいました。

し~のの言い訳:
「だって、ヨハンって定番がなくて選びにくいんんですもの~」
す~ちゃんの言い訳:
「絶対2個ずつ食べる!1個だけって選べない!」
みのりんの言い訳:
「あ!忘れてた」

我が家だけでしょうか・・・?  


Posted by し~の at 14:59Comments(4)おやつ