みのりんと小旅行

2021年10月31日

新型コロナウィルスの新規感染者が減少してきたころ
みのりんと志望校の見学に行ってきました

オープンキャンパスは今年はWebで開催されてましたが
ついついHPなどを見るのを忘れて、締切が過ぎてました~とか
高松で会った合同の入試説明会も、ついつい忘れてしまった~とか

こんな調子でうちの娘は大丈夫なんだろうか・・・と思いながら
とりあえず、電車に乗ることもほとんどなく(あってもコトデン)
高速バスにも乗ったことがないというみのりんのために
大学の下見をかねた体験ツアーやってきました

バスターミナルに到着し、そこから最寄りの駅まで徒歩
電鉄がたくさんあるとこだから、
「しっかりと上を見て方向を探すんだよ」
駅についたら、し~のが持っていたSuikaを渡し
「このマークのあるところでチャージするんだよ」
改札は瓦町駅と同じなので、とりあえず大丈夫

今はスマホがあるんで、なんでも調べられるから心配はないんだけど
やっぱりちょっと心配

とりあえずまっすぐ学校まで行って、キャンパスを歩き
志望の学部の棟があるとこまで行くと、入り口に守衛室があって
同じぐらいの娘さんを連れた女性がなんか話してまして
「これはおんなじような親子かも?」と思って
自分も守衛室に声をかけてみると
やっぱり見学にきた親子だったらしい
建物の中に入ることはできないけど、外から見てもらうのはOK
部活もやってるので見学してくださいと
資料をくれたり、説明してくれたりと大変親切に教えてくれました

その後、学校の周りをテクテクと歩きながら見てまわり
どの辺で部屋を借りようかなぁと学生生協が斡旋しているマンションや
近所の不動産屋の店頭を見て回りました

自分で部屋を借りたこともないし~のでは全然わかりませんが
とりあえず女の子が生活しやすいところを見て回り
「この辺は夜は暗そうだな」とか「通学は自転車でできるとこがいいかな」とか
みのりんと色々と話しながら歩き
ランチに入ったカフェで近所のことなどを聞いたりして
自分も冒険したような感じでした

その後はちょっと不安だったけど、繁華街にも行って
観光と大学生活をしたら、絶対にこの辺にも来るよねというところへ連れていき
街の雰囲気を感じてきました

娘と二人で旅行をするママ友の話を聞いたことはあったんですが
し~のは初体験のできことでした



同じカテゴリー(家族)の記事画像
みのりん 入学式
す~ちゃん、大学卒業
はじめての船釣り
駄菓子屋で
ホワイトデーのクッキー
三人で動物園へ
同じカテゴリー(家族)の記事
 みのりん 入学式 (2022-04-10 00:00)
 もうすぐ春ですが (2022-02-22 15:22)
 ヨハン、初入院 (2021-12-10 00:00)
 す~ちゃん、お仕事中 (2021-05-27 10:12)
 す~ちゃん、大学卒業 (2021-03-28 00:00)
 みのりんのコロナ禍1年 (2021-01-31 00:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
みのりんと小旅行
    コメント(0)