卒業ソング

2010年03月09日

先日からニュースで、「最近の卒業ソングは”J-POP”」
とやってましたね。

卒業式でも「蛍の光」や「あおげば尊し」を歌わないとかオドロキ
自分達の時も歌ったかどうかは思い出せませんが・・・

昔の尾崎豊の「卒業」はともかく・・・とか書いてあって
やっぱり、尾崎豊はいかんのか~
よかったのにな~
でも今の子供に理解できんだろうなぁ。
当時の「不良」は今の「普通」じゃないかな?

昨日、「1分間の深イイ話」でもやってたけど
1位はやっぱり「贈る言葉」
見てる人の年齢が高いんじゃないの~とつっこんでましたが
やっぱりこれじゃないですかね~

思い出せるのは
柏原芳江の「春なのに」
菊池桃子の「卒業」
イルカの「なごり雪」
あと、槇原敬之の「遠く遠く」がいいな
最近のはいっぱいありすぎて、うかばないわ~


同じカテゴリー()の記事画像
甲斐さん、かっこいい~
吉川晃司に酔いしれて・・・
X-JAPAN WORLD TOUR in YOKOHAMA
同じカテゴリー()の記事
 甲斐さん、かっこいい~ (2016-08-09 10:19)
 甲斐さんに酔いしれて (2014-11-19 13:18)
 吉川晃司に酔いしれて・・・ (2011-09-30 23:53)
 ドコノコノキノコ♪ (2010-10-03 09:00)
 X-JAPAN WORLD TOUR in YOKOHAMA (2010-08-17 13:02)
 「TOSHI HOH脱会」って・・・? (2010-01-19 12:50)

Posted by し~の at 09:14│Comments(10)
この記事へのコメント
今の季節にびったりな歌は、イルカの「なごり雪」が一番に浮かびます。
Posted by rieko♪ at 2010年03月09日 10:20
rieko♪さま
今日なんかぴったりですね。
雨まじってますが・・・
Posted by し~の at 2010年03月09日 11:05
やっぱり、「あおげば尊し」のような純粋な歌がいいなぁ。。
「春なのに」や「なごり雪」は、「別れ」の詩ですよね。。
「贈る言葉」は卒業生じゃなく、在校生または先生方が歌ったほうがいいと思いますわ。
大勢で歌うJ-POPなら、森山直太朗の「さくら」がいいかな。。
卒業って、「別れ」より「旅立ち」がメインかと・・・・。。^^;
Posted by ペンペンペンペン at 2010年03月09日 11:09
ワタシも「仰げば尊し」や「蛍の光」に手を上げますが・・・

今は、それなあに?でしょうね。
Posted by かを~る at 2010年03月09日 18:24
FMでもよく卒業ソングを耳にします。
いい歌が多いから嬉しいです。
最近聞いていいなと思ったのは、ミスチルの『旅立ちの歌』です。
私も尾崎好きですー♪
『卒業』いいですよねー!

来週息子の卒業式ですが、何を歌うか教えてくれません。
当日のお楽しみと言われるんですが、聞いても私わからなかったりして(^-^;
Posted by ごま at 2010年03月09日 20:51
お風呂で 「仰げば尊し」を歌っていたら
とももに「何?その歌?」って 変な顔をされたわ(+_+)

確実に時代は変わってる~

・・・「昔の人」になってる私。。。気持ちは若いつもりでおるのになぁ~
Posted by キャッツ at 2010年03月10日 00:17
ペンペンさん
なるほど~(^^♪
前向きでないと!ですね。

贈る言葉はどっちが歌ったんだっけ・・・?
Posted by し~の at 2010年03月10日 08:59
かを~るさま

やっぱりこの2曲が雰囲気ありますよね。
小学校が「蛍の光」で中学校が「仰げば尊し」だったと記憶にあります。
今の子供には言葉もむずかしいのでは?と書いてあり
「先生、教えてやってよ~」と思いましたわ(^_^)v
Posted by し~の at 2010年03月10日 09:01
ごまさま

うちも娘が出席するのに、聞いてなかったわ。
今晩聞いてみます。
「旅立ちの歌」って聴いたことあるのかな?
曲は知ってても、名前を知らないが多いんですよね~

やっぱり尾崎はアラフォー世代なんでしょうか・・・?
Posted by し~の at 2010年03月10日 09:03
キャッツさま

そりゃ、2年生には無理かも~
あややは何歌うんかな?

キャッツちゃんは、私らのなかで最年少やないの~
若い!若い!
Posted by し~の at 2010年03月10日 09:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
卒業ソング
    コメント(10)