なぎちゃん家とキャンプ

2013年09月30日

週末にし~のの妹なぎちゃんがやってきました。
今回も娘ちいちゃんと、従姉mimiちゃんを連れて。

ちいちゃんが独立してしまって、退屈ななぎちゃん
「お母さんとたまには遊んでよ~」と娘を強引に誘ってきたらしいですが
そういえば、なぎちゃんが高松へ来るのも3年ぶり。
家に来て泊まってもらえばいいけど、
たまには違った気分も・・・と
キャンプをすることにしました。

・・・がしかし、メールでそのことを伝えると
テントでは寝れん」
以前に友人としたキャンプでテントで一晩中眠れず起きていたとか。
まぁ慣れみたいなもんだから、うちの娘たちは全然気にならんけど
めったにやり慣れない人間には無理かなぁと
コテージの予約を頼まれました。

色々ネットで探してみるもんの、
人数や場所を合わせるのが難しく
OKやんと思ったら高い!とか予約がいっぱい!とか。

結局大内町のとらまる公園キャンプ場の管理棟を借りることにしました。

そして土曜日、お昼前からやってきたなぎちゃん一家を
春日町市場のうどんへ連れて行き
帰ってから道具を車に積み込んでGO

体育館にある事務所で申し込みをして鍵をお借りし
管理棟へ。
土曜日だけど誰もいない~
なぎちゃん家とキャンプ
天気がいいけど、風もあってさわやか~

他に来る人もいないそうなので、どんどん場所を確保して
芝生の上もいいけど、炊事場に近いところにテーブルを並べました。
なぎちゃん家とキャンプ

お借りした研修室は13畳の和室。
座布団もないので、寝具は必須です。
なぎちゃん家とキャンプ
窓明けを手伝ってくれるみのりん。

夜はバーベキューとチーズフォンデュ
なぎちゃん家とキャンプ
なぎちゃん家とキャンプ
女子はやっぱりチーズのほうが良いらしいです。
うちには肉食系女子がおらんみたい。

残念だったのがお風呂。
立派なお風呂があるんですが、普段使われないせいか虫がけっこう入ってて
洗い流したんだけど、娘たちが入ろうとしたら
全員が「きゃ~」って出てくる。
「くもがおった~」とか「虫が3匹もおった~」とかで
お嬢様たちには無理みたい。
深い湯船もあって、たくさん入れるし、いいんですけどね~

中間テストが近いす~ちゃんはスミッコの方で遅くまでお勉強
これにも畳のお部屋はベストでした。

朝は早くから散歩に来る人がいるらしくて、
窓が遊歩道に面しているので、話声がけっこう聞こえました。
でもテントで寝るより、よっぽどゆっくりと寝れたわ。

ここのキャンプ場は無料なんですが、
管理棟って、使用料がいるんですけどすっごい安いんですよ。
借りたら建物のなかにあるお手洗いが使えるので
遠い公園のトイレまでいかなくていいし。
小さな子がいたら、休憩するのにもよいかも。

実は今回の写真はすべてちいちゃんが撮ったもの。
せっかくみんなが来てくれたのに、し~のは中々シャッターチャンスをものにできなくて
提供してもらいました。



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
桜を見に白鳥へ
娘たちのバレンタイン
す~ちゃん成人式
プチ同窓会!実行!
サッカー観戦
日曜日に病院めぐり
同じカテゴリー(イベント)の記事
 高校生のホワイトデー (2021-03-16 13:29)
 桜を見に白鳥へ (2021-03-10 09:00)
 我が家のpaypay事情 (2021-03-01 15:36)
 娘たちのバレンタイン (2019-02-15 14:52)
 す~ちゃん成人式 (2019-01-15 15:46)
 プチ同窓会!実行! (2018-12-20 10:00)

この記事へのコメント
色々とお世話になりました(*´ω`*)
笑いっぱなしの2日間でした!!
関西に住んでいても、かなりよかった「とらまる公園」
会社の人たちに、写真見せておすすめした♪
また来年連れて行ってー( 〃▽〃)
Posted by なぎちゃん at 2013年10月02日 21:21
>なぎちゃん
運転お疲れ様。
娘たちのお財布ご苦労様。

キャンプおもしろいやろ~
来年はテントで寝ようで~

ぜひ会社の皆様でも、高松へ。
近くにうどん屋もいっぱいあるよ~
Posted by し~の at 2013年10月04日 11:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
なぎちゃん家とキャンプ
    コメント(2)